顧問料ではなく、業務ごとに料金を提示しております
会計事務所に特有の「顧問料」制を当社は採用しておりません。
仕事をしてもしていなくても、顧問を依頼しているから生じるという包括的な料金体系ではなく、この業務に対していくら、この書類に対していくら、という内容毎の料金を明示しています。
ご利用料金の目安
月額報酬及び決算報酬
顧問料制の他社との比較をしやすくするため、月次報酬(伝票整理代・会計記帳代・消費税監査料を含む)と、決算報酬(主な税務書類を含む)にまとめてあります。
(料金の幅は、消費税が免税の場合や記帳を自社で行う場合などを加味しています。)
取引高 | 月次報酬 | 決算報酬 |
---|---|---|
~2,000万円 | 1~2万円 | 7.5~8.5万円 |
2,000万~3,000万円 | 1.5~2.5万円 | 10~12万円 |
3,000万~5,000万円 | 2~3万円 | 12.5~15.5万円 |
5,000万円~ | 2.5~4.5万円 | 15~19万円 |
- 月々発生する料金としては、「伝票整理代」「会計記帳代」「消費税監査料」等がございます。
- 料金は、大まかには取引高(売上高)により決定します。
- 取引内容、業務内容、業務量等を勘案するため、各お客様によって料金は異なります。
各種申告手続き
サラリーマンの確定申告(医療費控除・住宅取得特別控除)等、決算を伴わない単発の申告も承ります。目安となる料金は以下のとおりです。
報酬 | |
---|---|
確定申告書の作成(収支計算なし) | 15,600円~ |
不動産または株式の譲渡 | 上記+15,000円~ |
- 業務を承る場合は、事前にご相談の上、料金をご提案させていただきます。
また、提携の司法書士・弁護士をご利用の際は、別途実費が掛かります。 - 上記の金額には、消費税は含まれておりません。
税務・会計でお困りの方は、一度ご相談ください
まずは、お気軽にお電話ください。現場に強い税務会計の専門スタッフがお客様の御都合の良い時間・場所にてお話しをお伺いさせていただきます。また、必要となる資料や料金等についても丁寧に説明させていただきます。